特許・実用新案・意匠・商標・著作権のことならお任せください。 弁理士法人 平和国際特許事務所

ENGLISH / JAPANESE

コラムCOLUMN

  1. TOP
  2. 知的財産の概要
  3. 特許を守る知的財産管理のスペシャリスト・弁理士の役割

特許を守る知的財産管理のスペシャリスト・弁理士の役割

知っているようで意外に知らない弁理士の仕事

弁理士の多くは特許事務所で働いているため、日常生活で関わることが少なく、その仕事内容を詳しく知っている人はあまり多くはないのではないでしょうか。
弁理士の主な仕事は知的財産のサポート業務ですが、知的財産の権利は、出願すれば100%取得することができるわけではなく、審査を通過することが前提なので、場合によっては許可がおりないこともあります。
弁理士は、そういった複雑な知財管理の専門家として、適切なアドバイスやサポートによって、大切な権利や財産を保護する役割を担っているのです。
知っているようで意外に知らない弁理士の仕事

知的財産と弁理士の関わり

弁理士は、特許や実用新案、意匠、商標などの知的財産管理のスペシャリストです。
日頃はあまり意識されませんが、身の回りには特許や実用新案などの知的財産がたくさん存在しています。
弁理士は、発明したものやアイデアが過去にすでに登録されていないかについての調査や、代理で出願手続きを行うのも大切な仕事です。
また、特許の戦略や研究に関するコンサルティング業務も行います。
産業財産権に関わるものすべての手続きを代理でできるのも、弁理士の特徴です。
発明した本人が自分で行うこともできますが、知識が不十分だったり、慣れていない場合は手続きまでに時間がかかったり、トラブルに遭ったりとスムーズにいかないことがよくあります。
そこで、もし、新しい発明や考案をした場合には、まず弁理士に相談することをおすすめします。
弁理士は、技術内容の把握から、特許権、実用新案権のどちらが適切かを判断し、より有利な権利が取得できるように検討します。
また先行技術の調査や、発明や考案の権利化の可能性、有効性も判断します。
そして、権利に対して審判が請求された場合の対応や、審決に不服なときに代理人となって審決の取り消しを求める訴訟を起こします。
弁理士に相談するメリットは、知的財産権の取得やトラブルへの対処には高度な技術、法律、実務の各方面の専門知識が必要になるところにあります。
弁理士は知的財産管理のスペシャリストとして、特許の権利保護を強力にバックアップします。
知的財産と弁理士の関わり